想像を絶する街 ドバイ
毎年謎のシステムでギネス級の花火を観せてくれるドバイですが、
25年前は遥か地平線まで何もない砂漠だったんですね。
でもそれが幸いして、まるで真っ白なカンバスに理想通りに絵を描くようにビルがどんどん作られたのです。
設計やデザインに携わっている人たちにとって、きっととてもエキサイティングなエリアなのに違いない。 自由で面白い形をしたビルの多さで、それがわかりますよね。
このドバイが2020年に万博を開催するので、今も建設はものすごい勢いで進んでいます。
その時期に向けて、今のブルジュ.ハリファ(828m)を凌ぐ1000mのザ.タワーを建設しています。
構想中の見たこともないような不思議な形のビルは粛々とその建設が進んでいます。
そして万博までにもう一つ、世界最新のリニアモーターカーも完成予定とのこと。
このリニアモーターカー、時速1000キロをただいま実験中だそうで、完成すればドバイからアブダビまで自動車で1時間半のところ、12分で行くそうです@@
ドバイは石油が枯渇することを見越して、金融の街として生きる事を決意しました。
街全体がアートのように変貌して世界を驚愕させています。
たくさんの人がここへ集まってきています。
その9割が外国人でなので、言語はほとんどが英語です。
まだまだドバイは美しく魅力的になっていくのでしょうか。
なんとなく気になっている今日この頃です^^:
この記事へのコメントはありません。