この記事は1分で読めます
青春の思い出
フェルメールの次に買った画集はダリだった。 サルバドール・ダリのイメージは、ぐにゃりとした時計の絵が よく知られているけど、ダリといえば私のイメージはこちら。
油絵で描かれているのが信じられなくて、「どうやって描いてるの?」と何度も見ているうちに画集は無残にもボロボロ、バラバラになってしまった。
10代の私は、この絵の中に凝縮されているヨーロッパの歴史や世界観にも圧倒させられていた。
サルバドール.ダリ 1904年〜1989年 スペイン生まれ
リアルでシュールな絵を描き、シュルレアリズムと呼ばれる絵の魁となった画家です。 好き嫌いの分かれる絵で、私は好きなのですが嫌いな人も結構います^^; だから日本の展覧会はそれほど混まないので比較的ゆっくり見ることができます。
なかなか日本には代表的な作品が展示される機会は少ないので、少し寂しいのですが、、。
2018/05/0920:56
2018/03/1117:21
2017/08/2121:40
2018/01/2022:17
2017/11/0520:35
2018/08/2923:38
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
フェルメール 青春の思い出
ルーカス.クラーナハ ルネッサンス宮廷画家
2018/07/25
2017/02/23
2017/03/21
2017/10/19
2017/04/04
絵画教室アトリエk
この記事へのコメントはありません。