100円ショップ VS トンボ VS カリスマカラー ( *`ω´)
色鉛筆の色の違いを比べてみた!!
先日、「色鉛筆で描いたけど色がうまく
出なくて困っています。
どうしたら濃く描けますか?」
というご質問をいただきましたので、
ちょっと描き比べてみました。
お使いになっている色鉛筆が
100円ショップで購入されたものという
ことでしたので、もしかしたらそれが原因かも?
私が持っているトンボ鉛筆のものと
海外のメーカーのカリスマカラーと
100円ショップのものを使って描き比べて
みました。
色々な色があるのですが、それぞれ色自体が
微妙に違うので、公平にするため3社とも黒色
を使いました。
結果からいうと、やはり100円ショップのものは
かなり色が出にくいです。
カリスマカラーとトンボはあまり変わりません
でしたが微妙にカリスマカラーの方が色が
濃いようです。
それに描き味が、トンボはさらっとしていて、
カリスマカラーはしっとりとしています。
なので、力を入れたらカリスマカラーの方が
色が濃くなります。
こんな結果が出ましたが、もちろん100円ショップ
によっても結果は違うかもしれませんので
一概には言えませんが、やはり違いはあるかなあ
と思いました(^◇^;)
それから紙によっても色のつき方は違います。
あまりツルツルしたもので、薄手のものは
色がのりませんね;;
今回はよく使われる画用紙の滑らかな方の面に
描きました。
これから色鉛筆を買って絵を描いてみたい方のために
ご参考になれば嬉しいです( ´ ▽ ` )**
今回使った紙はこちらのスケッチブックのものです。
この記事へのコメントはありません。